「 宝尽くし図 」鍔 銘 奈良作
私の気に入った鍔の部屋 その 3
「 宝尽くし図 」 表面
  「 宝尽くし 」鍔 銘 奈良作

 鉄地丸型 両櫃 (片埋)笄櫃を赤銅にて埋めてあります
 赤銅覆輪 高彫色絵象嵌

[ 表面 ]  宝の袋(砂金袋)、打ち出の小槌、宝珠、宝剣

[ 裏面] 宝の笠(隠笠)、巻物(経文)、富貴を願う丁子 如意宝珠 などと、
めでたい図柄

 鉄の石目地に、厚い金鍍金の砂金袋や、笠などを 象眼。
紐は、銀の象嵌、ほかに、赤銅、朧銀(四分一)などで、象嵌。


 江戸時代中期。大刀に使用 (縦82mm、横幅82mm)
 如意宝珠 : 願いがかなう魔法の玉、丁子( 香辛料のクローブ )

 隠笠 : 被ると姿が見えなくなる。昔話では、物を運んでくれることも

Tsuba
A picture of the Japanese treasure.
Iron ground.
Middle. edo period.

 ( 85*82mm )
トップページへ戻る次の鍔へ
「 宝尽くし図 」 裏面